マドモアゼル・ユリアさん 大島紬をどう楽しむ?「大島つむぎコレクション」展のご案内[PROMOTION]

着物好きの中でもとくに愛用者の多い大島紬。モードなファッションセンス溢れる着物のスタイリングで注目を集めるマドモアゼル・ユリアさんも、日常的に楽しんでいるという。大島紬をさらに楽しむ、コーディネートのヒントはどんなもの?

大島紬とユリアさんのイイ関係

すべすべしたなめらかな手触り、穏やかな光沢と、軽やかな素材感。大島紬の魅力は、紬でありながら紬糸ではなく、細くしなやかな生糸で織られることから生まれる、その風合いにある。締め機で織って糸を括ることで可能となった、精緻な絣による自由な柄の表現もまた、魅力的だ。そんな大島紬に心奪われる着物好きは多く、ユリアさんもその一人。

「さらっとしてハリがあるのにしなやかで、シルエットがきれい。着ているうちに風合いがどんどん増すところもいいですよね。私にとって、大島紬はモダンで都会的なイメージで着たい着物だし、そういう着こなしに向く着物だと思います」と、その魅力を語る。

大島紬に寄せる関心は、本場・奄美大島の工房にも足を運んだほど。好んで着ているのは、モノトーン調の幾何学柄の泥大島。シャープな柄とシックな色を生かして、すっきりとまとめるのが、いつもの大島紬のスタイルだとか。

軽くて動きやすい、汚れや雨に強い、着つけしやすく、着崩れしにくい、といった利点も多い大島紬は、「着付け教室の講師をするときや、アクティブに過ごしたいときにも出番が多いですね」とのこと。

大島紬 スタイリングのヒント

大島紬を「帯や小物を変えて、秋から春までシーズンを通して楽しんでいます」というユリアさん。色合わせはどうしたら? どんな帯が合うの? バッグや履物の選び方は? など、すぐに役立つスタイリングのヒントについて聞いてみた。

その① 差し色には寒色系を

帯揚げ、三分紐、着物ともユリアさん私物

「帯や小物の色は着物の色になじませてもいいのですが、それだと落ち着きすぎる場合も。差し色をプラスするなら、まずはブルーやグリーン、紫などの寒色系を取り入れてみてください。簡単にすっきりまとまって、ぐっとモダンなイメージになりますよ。帯はもちろん、帯揚げや帯締めなど小さなものでも効果的です」

そうアドバイスしてくれたユリアさん。寒色系のアイテムを取り入れるほか、愛用の一枚である奄美伝統の「秋名バラ」柄のシックな泥大島には、鮮やかなトルコブルーの八掛をチョイス。ちらりと除く色を計算した、おしゃれ上級者のテクニックだ。

その② 遊び心のある帯も相性◎

左上/藍色花唐草文型染帯/壱の蔵 右/ライオン象文様和更紗帯6万6000円/花邑 銀座店 左下/縞文更紗帯(ユリアさん私物) ※大島紬は参考商品

「軽やかな大島紬は、洋服っぽい発想で帯合わせをすることが多いかも。といっても、無地感覚のシンプルな帯ではなく、ちょっと遊び心のある帯で、和装ならではの柄×柄の組み合わせを楽しみたいですね。縞や格子の幾何学柄の帯でもいいですし、大島紬なら外国布や型染めなどの面白い帯とも相性が良いので、浮かずにまとまります」

たとえば、七宝や向かい鳳凰の文様を市松取りにした大島紬に、ユリアさんが提案してくれたのは、花唐草、ゆらぎ縞、ユーモラスな動物柄の染め帯3本。味わい深い自由な雰囲気の帯で、おしゃれを存分に楽しめそう。

その③ バッグや足元はスマートに

バッグ、草履はユリアさん私物

「洋服でも着物でも、バッグは同じものを使っています。かっちりした形の小ぶりなものが、モダンな雰囲気で好みです。草履は、台が高めで幅が細めのものを選んでいます。それは、裾すぼまりの着物のシルエットを生かして、足元はなるべくスマートに見せたいから。鼻緒も細めが好みで、白っぽいものにするとすっきり見えます」

そんなユリアさんが大島紬によく合わせているのは、淡いゴールドの金具がポイントの台形のハンドバッグ。草履は、汚れや水に強い“ステインプルーフ”素材の台に、ラムレザーの鼻緒をすげたオーダーメイド品。どちらも無彩色でクールな雰囲気が、着姿を引き締めてくれる。

例えば、こんなコーディネートで

【泥大島】黒で締めて、クールな着こなしに

格子の帯揚げ1万8000円/KOTOWA ※大島紬は参考商品(展示会では購入できません)。帯、帯留め、バッグ、草履はユリアさん私物

小柄の龍郷柄の泥大島に、手描きの鹿の帯と紅葉の帯留めを合わせた、秋らしいコーディネート。

「遠目に無地っぽく見える着物なので、ぼんやりした印象にならないよう、大きめのポイント柄の帯でメリハリをつけてみました。モノトーン調の泥大島は重たい印象になりがちですが、白場の多い帯なら抜け感が出せます。季節や時代を限定しない小柄の龍郷柄の着物は、帯まわりで季節感やストーリーを演出できるのが楽しいですね」

コーディネートの差し色になっているグリーンの格子柄の帯揚げは、ユリアさんが携わる和装ブランド「KOTOWA」のもの。光沢感のある黒のバニティバッグと草履で、いっそうスタイリッシュなイメージに。

【白大島】優しい色を足して上品に

かすれ縞に葡萄文の型染め帯4万4000円/花邑 銀座店 ※大島紬は参考商品(展示会では購入できません)。帯揚げ、帯締め、帯留め、かんざしはユリアさん私物

大島紬のなかでも、きれいめな印象の白大島。どんな帯も合わせやすく、帯しだいでイメージが変わる着物ともいえそう。

ユリアさんは、「素敵なマダムが似合うイメージの白大島ですが、そこは私らしく」と、ちょっとひねりの効いたマドモアゼル流(?)のロマンティックな装いを披露。

「白地にブルー系の糸で織り出された絣(かすり)縞の着物に、やはり寒色系のかすれ縞の入った帯を合わせて、色と柄をリンクさせました」というスタイリングには、帯の葡萄の葉の模様に似た蔦の形のメノウの帯留や、エレガントなまとめ髪にあしらったアンティークのかんざしなど、小物づかいにまでレトロシックな世界観が貫かれている。

【色大島】ポイントカラーを散りばめて、キュートに

更紗帯2万7500円/きもの なかむら ※大島紬は参考商品(展示会では購入できません)。帯揚げ、帯締め、バッグ、草履、かんざしはユリアさん私物

水色×白の大縞にピンク色のユリ柄の着物を、「可愛い花柄のワンピース? あるいはデニムのパンツにピンクのトップスかな?」と、洋服に見立ててコーディネートを発想したというユリアさん。合わせた西洋風の赤い更紗帯は、縞に花のモチーフが、着物の柄と響き合うよう。

「さまざまな色がミックスされている色大島は、色数を増やさずに、帯や小物をポイントになる色で統一すると、まとまりが出せます。今回は帯に合わせて小物も赤を基調にして、ガーリーにまとめてみました」と、帯まわりには、薄紫地に赤い鹿の子絞りの帯揚げ、桃色サンゴの帯留めを。赤いハンドバッグと赤いベロアの草履で、ポップなイメージに。

反物がずらり勢揃い!
大島紬のパラダイスへ

会場に揃う大島紬の数は、なんと1500反以上! 40以上もの織元の作品が、泥・色・白・その他の4ブースにずらりと並ぶ。美術品さながらの超絶技巧を駆使した絣もあれば、ふだん着に楽しみたい縞格子や機械織りの着尺も。見て、触れて、大島紬の魅力にたっぷり浸れる。

トークショーもあります!

会場1
会場2
会場3

精美な物語は、あなたへと紡がれる「大島つむぎコレクション」

東京会場
●会期/2024年11月15日(金)~17日(日)
●時間/10時~17時(初日は13時から、最終日は16時まで)
●会場/時事通信ホール(時事通信ビル2階) 東京都中央区銀座5-15-8

大島紬トークショー開催!
11月16日(土)13時~14時
テーマ:わたしらしい大島紬の着こなし術
登壇者:マドモアゼル・ユリアさん(Instagram)/『七緒』編集長・鈴木康子

11月17日(日)13時~14時
テーマ:大島紬で日本美術鑑賞に行こう
登壇者:山種美術館館長・山﨑妙子さん(山種美術館HP)/着物スタイリスト・大川枝里子さん/『七緒』編集長・鈴木康子


*いずれも参加費無料。お席に限りがあるため、立ち見席でのご案内になる可能性がございます。予めご了承ください。
トークショーのご予約はこちら⇒https://forms.gle/jp8sjZAKc9pjSuEN6


京都会場
●会期/2025年1月24日(金)・25日(土)
●時間/10時~17時(最終日は16時まで)
●会場/京都産業会館ホール(京都経済センター2階) 京都府京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78
主催=鹿児島県本場大島紬協同組合連合会
後援=鹿児島県、鹿児島市、奄美市、(一財)伝統的工芸品産業振興協会、(一社)全日本きもの振興会、京都織物卸商業組合
お問い合わせ先=鹿児島県本場大島紬協同組合連合会
(本場大島紬織物協同組合内) ☎099-204-7550

oshimatsumugi_foc


facebook.com/oshimatsumugi.foc/


最新情報はSNSでご確認ください。