ぶり大根

ぶりの旨みがたっぷり染みた大根はみずみずしく、
ぶりの身もふっくらとしてジューシー。
あらを使っているとは思えないほどきれいな味なのは、
丁寧な下処理と程よいしょうゆ加減にあり。
あらを使いこなせたら、ちょっと賢くなった気がしてうれしい。

材料((2人分))

ぶり(あら)……300g
大根……12㎝(正味約250g)
塩……適量
水……600㎖
A(しょうがのうす切り……3枚 酒……50㎖ 砂糖……大さじ2½  しょうゆ……大さじ2½)

つくり方

  1. 1

    大根を1.5~2㎝厚さに切る。皮を厚くむいて面取りをし、深さ5㎜ほどの隠し包丁を
    十文字に入れる。大根が大きければ半分、または¼の大きさに切る。

  2. 2

    ぶりのあらを洗って血合い部分を取り除き、水気を拭き取る

  3. 3

    2を食べやすい大きさに切ってバットに広げ、全体にうすく塩を振って30分ほどおく(a)。

  4. 4

    沸騰した湯に を入れ(b)、10秒ほどで引き上げて冷水にとる。皮のぬめりやうろこ、取
    り切れなかった血合いを取り除く(c)。

  5. 5

    4で濁った水を替え、再度冷水で洗って水気を切る。こうすると、あらの臭みがしっか
    り取れる。

  6. 6

    鍋に大根と水600㎖を合わせて中火にかけ、煮立ったら火を弱め10分ほど煮る。

  7. 7

    6にぶりとAを加えて中火にかけ、煮立ったら火を弱めて落としぶた(またはキッチンペー
    パーの中央に箸で穴を開けたもので代用)をする(d)。小さな煮え玉が立つ程度の火力
    に調整し、煮汁に艶が出て、汁気がほぼなくなる程度まで煮詰める。目安としては30分
    ほど。

  • a 臭みを抜く第一段階は振
    り塩。あら全体にうすく塩を
    振り、30分ほどおく。
  • b 次に霜降り。湯を沸かし、
    あらを2~3切れずつ入れ
    10秒ほどで引き上げる。
  • c さらに汚れを取る。冷水に
    とり、皮のぬめりやうろこ、
    血合いを指でごしごし洗う。
  • d キッチンペーパーで落とし
    ぶたをする場合、真ん中が
    膨らまないよう穴を開ける。

教える人:前沢リカさん

ぶり大根

旬の野菜と乾物を主役にした和食
料理の店「七草」店主。今年でオープ
ンして12年。和食の基本は押さえつ
つ、西洋のエッセンスもとり入れたア
プローチに定評がある。
http://nana-kusa.net/


文、構成=和田紀子
撮影=神林環
着付け=木村智華子(シックスセンス)