
穂先、真ん中、根元。異なる食感と風味をたっぷりの木の芽とともに味わいつくそう
材料
ゆでたけのこ 小1/2本分、木の芽 適量 A:酒 大さじ1、しょうゆ 大さじ2
つくり方
- 1
下ゆでしたたけのこを1.5cm厚さの輪切りにする。穂先部分は2~4等分にする。
- 2
Aに1.を5分ほど漬け込む。たけのこの上下を返しさらに5分ほど漬ける。
- 3
たけのこの表面をキッチンペーパーなどで軽く拭いてから、網にのせて焼く。水分を飛ばすように、じっくり弱火で焼くと香ばしくなる。(写真1)
- 4
皿に盛り、木の芽をたっぷりのせる。
-
写真1
教える人:植松良枝

料理家。ジャンルにこだわらず季節感あふれる料理を提案している。旬の野菜を味わうために神奈川県伊勢原市ではじめた菜園は10年目。『ル・クルーゼでおいしいムダなしレシピ』(家の光協会)、『とれたて野菜レシピ―菜園発、おいしい120品』(NHK出版) HPはhttp://uemassa.com/
構成、文・髙橋 紡
撮影・新居明子
着つけ・森 由香利