
おいしく炊けたおかゆに添えたい“お供”三品。簡単に出来て、さりげなくて、おかゆと好相性。ついついあと引くやさしい味わい。
材料(2~3人分)
油揚げ 1枚、おろし生姜 小さじ1、醤油 小さじ2
つくり方
- 1
油揚げは表面の油を流水でこすり洗いして軽く落とし、キッチンペーパーでしっかり押さえて水気を絞る。
- 2
おろし生姜と醤油を混ぜ合わる。
- 3
フライパンを温めて油揚げを入れる。両面に2.を塗りながら、弱火でこんがり焼き目をつける。(A)
- 4
食べやすい長さの細切りにする。
-
(A)
教える人:牧田敬子

シンプルでしみじみおいしい料理に定評がある。著書に『すっぴん和食レシピ』(文化出版局刊)など。http://www.makita-itsuko.com/
文・鹿野真砂美
撮影・馬場敬子