
ふっくら、つやつやの黒豆は、見た目の品のよさと、そのふくよかな味わいにおいて、豆料理の中でも別格の存在。飛田さんの黒豆は、煮汁にひと晩ひたしておくのが特徴。あとは気長に煮ていくだけ。あっさりとした甘みに、ついつい箸が伸びる。
材料
黒豆(乾燥)300g、昆布(細かく切る)10cm分 B:砂糖 1/2カップ、醤油 大さじ5、塩 小さじ1/2
つくり方
- 1
基本の黒豆のつくり方と同じ。ひと晩置いて火にかける際に、昆布を加える。
教える人:飛田和緒

家庭の味を基本に、雑誌、テレビ、書籍において、簡単でやさしい味のレシピを提案している。近著に『飛田和緒のなべ』(世界文化社刊)。
構成・和田紀子
文 鹿野真砂美
撮影 馬場敬子