
【本日の着物】
灰茶色の無地紬
+
チョコレートブラウンに
蝶の刺繍帯
【今日のひと工夫】
バルならば紬かな、と秋になると袖を通したくなる茶の紬に決定。季節外れだけれど「仕事からの解放」とこじつけ、蝶の刺繍帯を締める。気づけば、蝶、たんぽぽ、さくらと季節限定の帯は春のモチーフが多い。だからなのです、なかなか締められない帯があるのは! 今度は秋のモチーフを探してみよっと。
朝晩もだんだん冷えてきて、袷の着物を大いに楽しめる季節になりました。
とはいえ、編集部は校了間近で、なかなか楽しむ余裕がないのが現実。
ばっちりおしゃれして、まではできないけれど、でもちょっと華やかな店に行きたい!……と協議した結果、気の張らないスペインバルに決定。
今回は、銀座の「エルセルド」に向かいました。
さすがは銀座ですね。着物3人の入店にも店のスタッフもお客さんもそう驚かず、気にせずワイワイ賑やか。
着物だからって、あまり浮かず、しっくりと場所になじむというのはとても居心地のいいものですね。
今までの「ちょい飲み部」にない、自然な案内で席へ。
ここはイベルコ豚料理のおいしいお店。
生ハムの盛り合わせや、豚肉のパテ、豚のつくねなど、どれもおいしくまたしてもワインが進む進む。
最後はパエリアまで完食して、大満足の夜でした。