JTグループでは、経営の重要課題の一つに「環境活動」を位置付けています。2022年には、30年までのカーボンニュートラル、50年までのバリューチェーン全体でのネットゼロを掲げるなど各目標を上方修正。その実現に向けて省エネ施策と再生可能エネルギーの導入拡大を加速しています。また、「JTグループ環境計画2030」の下、再生可能エネルギーの利用促進、GHG排出量削減、森林資源の循環、廃棄物削減に注力しています。
楽しそうに木の枝を運ぶ男の子の目には、ワクワク・キラキラする何かが映っているのだろうなと想像力をかき立てられました。この写真で表現されているような豊かな環境の中で、きっと心の豊かさも育まれていくのだろうと思います。このような環境がこの先もずっと守られていくといいなという想いも込めて、「木の枝運び」を優秀賞として選出させていただきました。
優秀賞の木の枝を持った子供の様子から伝わってくるのは、あふれるほどの好奇心。自然が、豊かな心の成長につながることがとてもよく分かります。「春の宴」は桜の下で高齢者が楽しむ姿に、また「今年も宜しくね!」は人間と馬が心通わせる情景に、「豊かさ」を感じました。