「広報誌・会員誌」を利用したメディア・コミュニケーションで一番大切なことは、顧客や会員にメリットのある情報、知恵や知識を、わかりやすく、そして楽しく伝えていくことです。弊社は、企業経営からマネジメント、資産運用やライフスタイルのクオリティアップまでを語るビジネス教養誌「PRESIDENT」や、本当においしい世界を描く「食」のエンターテインメントマガジン「dancyu」、働く女性の生き方を後押しする「PRESIDENT WOMAN」、子育てと教育を楽しむ家庭誌「Family」、新しい着物スタイルを提案する「七緒」……といった幅広いジャンルの雑誌刊行で培った、豊富なメディアづくりのすべてをご提供いたします。
営業活動の一環として、「広報誌・会員誌」による定期的なコミュニケーションを展開していくためには、ターゲットとなる顧客や会員が、何を望んでいるのかを考え、分析し、それに基づいて、より効果的なメディアを制作していく必要があります。弊社は、「PRESIDENT」や「dancyu」、「PRESIDENT WOMAN」、「Family」、「七緒」……といった、そのジャンルのオンリーワンで、No.1の雑誌をつくり上げてきました。それは誰よりも、読者の心理と行動、求めるものを理解することができたから。そんな弊社の洞察力と発想力は、きっとクライアント様の「力」となります。
ターゲットである顧客や会員を「ファン」にすることによって営業的な成果を生み出していくためには、コミュニケーションツールとしての「広報誌・会員誌」のコンテンツをいかにつくり上げていくかということにかかっています。単なる一方通行の情報発信だけでは、顧客や会員を満足させることはできませんし、動かすこともできません。各種のヒット雑誌をつくり上げてきた経験豊かな弊社の編集者だからこそ、読者である顧客や会員を動かせる魅力的なコンテンツを生み出すことができます。その「企画力」と「編集力」を、是非、事業拡大の武器としてご活用下さい。
「広報誌・会員誌」の価値は、「定期刊行物」であるということ。月刊、隔月刊、季刊……と発行スタンスは違えど、より効果的なツールとしていくためには、PDCAサイクルを的確に回していくことが大切です。弊社での「広報誌・会員誌」の制作に当たっては、必ず、専任の担当編集者をつけ、クライアント様のご担当者とともに、Plan(計画/企画の立案)→ Do(実行/取材・編集制作)→ Check(評価/反響の確認)→ Act(改善/次号でのバージョンアップ)を繰り返し、話し合いを重ねながら、より良いメディアを制作していきます。