大日精化工業では、サステナブル社会の実現に向け、社会・環境と共に持続的に成長できるような製品開発・新規事業を進めています。また、気候変動が地球環境に与える影響を重要な社会課題と認識し、TCFD提言への取り組みを積極的に推進。さらに、将来枯渇する可能性のある化石資源由来原料を使用していることから、資源の枯渇防止と、廃棄物による環境負荷低減に向け、サーキュラーエコノミーに力を入れています。
瀬戸内の志々島でご神木としてあがめられている樹齢1200年の大楠を捉えた優秀賞「大楠様への祈り」。大地に強く根差した太い幹と、血管のように四方に広がる枝葉には、島の守り神にふさわしい存在感があります。根元の小さな祠や赤い鳥居が、「100年先もこのままであってほしい」という島民の願いを象徴しているかのようです。この迫力を自分の目で確かめてみたいと思わせてくれる力作です。
相当の樹齢を重ねた大楠の木で「地球の色」を、鳥居や祠で「暮らしの色」をそれぞれ巧みに表現した優秀賞。色鮮やかな紅葉の下を飛んでいく鳥の羽ばたきをタイミング良くおさえた「秋麗」も秀作です。一方の「秋晴れ」は、湯釜と岩山の色合いのバランスが見事でした。