テーマ:大気のうた
地球に生きるあらゆる生物を包み込み、その命を支えている大気。このテーマには、大気が生み出す多様な光景を切り取ることで、そのかけがえのなさをあらためて伝えてほしいという願いが込められています。静寂の中の星空だったり、轟音を上げる嵐の中だったり──。時と場所によって姿を変える「大気のうた」を、あなたなりに表現してください。
地球に生きるあらゆる生物を包み込み、その命を支えている大気。このテーマには、大気が生み出す多様な光景を切り取ることで、そのかけがえのなさをあらためて伝えてほしいという願いが込められています。静寂の中の星空だったり、轟音を上げる嵐の中だったり──。時と場所によって姿を変える「大気のうた」を、あなたなりに表現してください。
DNPは持続可能な社会の実現に向け、窓に貼って自然光を有効利用する「DNP採光フィルム」や、エネルギー使用量を見える化する「省エネ診断システム」、自然エネルギーを活用した「デジタルサイネージ」など、新しい価値を創出する製品やサービスの開発に力を入れています。また、1993年には温室効果ガスの削減目標などを定めた独自の環境マネジメントシステムを構築。地球環境との共生に向け、サプライチェーン全体で取り組んでいます。
優秀賞の「瀬戸の朝霧」は、とても幻想的な作品です。瀬戸内海の水面、朝の光、顔をのぞかせる橋、山のシルエット、そして霧と、すべての調和がとれています。棚田が豊かな緑や青空、白い雲に見守られているように感じる「夏雲湧く」、虹の出迎えを喜ぶコハクチョウの姿を想起させる「七色のオーロラを越えて」の佳作2点も、テーマを見事に表現しています。
優秀賞は背景に山並みを据えながら、つかの間の大自然の光景を客船をポイントにきっちりとらえています。「夏雲湧く」は夏の澄んだ空気と里山の感じがよく表現され、「七色のオーロラを越えて」は虹の中を白鳥が飛ぶ光景をしっかりした構図で切り取っています。