人格育成の面で、あるいは大学受験へ向けた学力形成の面で非常に面倒見がいいのがこのグループ。標準的な問題で試験を行い、生徒の学力をじっくり伸ばしていく方式で、私立中学の大半がここに属する。親としては学校任せでいい部分が多くなるので楽で安心だ。ただし、自主性や自立心を育むには両刃の剣となる側面も。
聖光学院は栄光と並び神奈川県のトップ男子校で、レベルの高い子供たちが集まるが、教師側が大学進学で結果を出すために生徒一人ひとりの学力をちゃんと把握。赤点でも取ろうものならしっかり補習もさせる。学習面の手厚いサポートが栄光との大きな違いだ。校舎を建て替え、ますます人気が上がりそう。東京都市大学付属は、近年、その合格実績が評判を呼び、入学時の志望者数を増やしている。最難関国公立大学を目指すⅡ類、難関大学を目指すⅠ類とに生徒を分け、学力をしっかり管理し、中学段階からきちんと勉強させている。関西の須磨学園も予備校に通わず、学校の授業だけで大学受験をさせる方針で、学習サポートは手厚い。毎回の授業で確認テストがあり、点数が取れなければ個別指導が行われる。ノートパソコンやフィルタリング機能がある携帯電話を支給している。